2012年12月28日

第11回ACTFL-OPI試験官養成ソウルワークショップ報告

第11回ACTFL-OPI試験官養成ソウルワークショップ報告

日時:2012年12月21日(金)~24日(月) 9:30~18:30

会場:時事日本語学院 鐘路キャンパス (日々教室は変わる)

主催:韓国OPI研究会

講師:嶋田和子トレーナー(一般社団法人アクラス日本語研究所)

参加者:11名

第11回ACTFL-OPI試験官養成ソウルワークショップが無事に終了し、嶋田和子トレーナーにより参加者11名全員にワークショップ修了書が授与されました。今回は、日本から嶋田和子トレーナーを初めてお招きしてのワークショップであったため、主催側もどのようなワークショップになるのかドキドキしておりました。嶋田トレーナーからは「ここに早くコミュニティを作りたい」というお言葉を初日に伺いましたが、毎回座る席を変えたり、講義中に受講生同志何度も話し合ったり、昼食を一緒にとったりしながら、最終日の懇親会では全員が打ち解けた雰囲気で、たった4日間ですばらしいコミュニティが出来上がりました。11期生の皆さんには、これからも この仲間を大事にしながらテスター取得まで頑張ってほしいと思います。

嶋田和子トレーナーは講義終了後ホテルに戻られた後も、その日のインタビューテープを再分析なさり翌日の講義でフィードバックするという、本当に24時間をソウルワークショップのために使っていただきました。ワークショップ参加者の一人一人に対しきめ細やかな指導をしていただき、得たものも大きかったのではないかと思います。嶋田和子トレーナーが常におっしゃっていた「気づき」。この4日間のワークショップを通して、受講生の皆さんも(そして主催者も)たくさんの「気づき」があったと思います。これから、それを色んな形で生かしていきたい、生かしていっていただきたいと願っています。

*各参加者のワークショップ体験記については、HP上の「参加者の声」に掲載予定です。

2012年12月27日 文責 川口慶子


同じカテゴリー(ソウルワークショップ)の記事
 第10回ACTFLOPI試験官養成ソウルワークショップ報告 (2011-01-07 13:54)
 第9回ソウルワークショップの報告 (2008-12-24 23:11)
 ACTFLOPI試験官養成第9回ソウルワークショップ申込終了 (2008-07-23 20:53)
 ACTFL-OPI試験官養成第9回ソウル・ワークショップ開催 (2008-07-19 14:19)
 第8回ソウルワークショップの報告 (2008-02-15 21:51)
 第7回ソウルワークショップの報告 (2008-02-15 21:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
削除
第11回ACTFL-OPI試験官養成ソウルワークショップ報告
    コメント(0)