スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年01月18日

会員の研究論文リスト

A. 研究論文リスト(あいうえお順)

Ⅰ.OPIのテストのやり方に関する研究

桜井恵子・呉智恵(2002b) 「韓国の高校生の日本語口頭運用能力評価法の開発のための研究」『日本語OPI10 周年記念合同フォーラム論文集』日本語OPI研究会

桜井恵子・斉藤麻子(2005) 「ICTを利用したOPI口頭試験」『日本語教育研究』9号 韓国日語教育学会


Ⅱ.OPIのテキスト分析による習得研究

奥山洋子・泉千春(1999)「あらすじのナレーションにおける中級話者の問題点」」『日本学報』43号 韓国日本学会

桜井恵子(1999a) 「韓国の日本語学習者の談話展開の分析―接続表現を中心に」『日語日文学研究』韓国日語日文学会

桜井恵子(1999b)「韓国の高校生の日本語運用能力の分析」『人文研究』30号 仁荷大学校人文科学研究所

桜井恵子(2000) 「韓国の高校生の日本語会話にあらわれた親密体習得過程の分析」『日本学報』45号 韓国日本学会

桜井恵子(2002a) 「親密体のどこがむずかしいかーロールプレイの分析から」『日本学報』50号 韓国日本学会

桜井恵子(2003) 「擬音語擬態語の習得に関する研究―OPIのレベル判定と対応して」『日本学報』54号 韓国日本学会

桜井恵子・斉藤麻子・稲熊美保・菊竹恭子・呉智恵(2005a) 「韓国人日本語学習者の使用語彙の分析―OPIのレベルと対応して」『日本学報』64号 韓国日本学会

桜井恵子・斉藤麻子・朴恵成(2006) 「OPIのロールプレイに表われた断り方―韓国人学習者の場合-」『第4回OPI国際シンポジウム報告・論文集』

澤邊裕子、相澤由佳(2007)「OPIデータに現れた動詞の否定丁寧形「~ません」と「~ないです」―韓国在住の日本語学習者の使用傾向―」『日語日文学研究』第63輯 韓国日語日文学会


Ⅲ.OPIを授業に生かすための研究

桜井恵子(1999c) 「韓国の日本語学習者の口頭運用能力の向上のための会話指導方案の模索-ACTFL-OPIによる評価を基準としてー」『人文研究』29号 仁荷大学校人文科学研究所 

早矢仕智子(2006) 「海外における日本語教育とOPIの活用法」『宮城学院女子大学大学院人文学会誌』第7号

峯崎知子・岩井朝乃(2006)「OPIの基準を用いた教室活動の再検討-上級学習者の口頭能力向上を目指して-」『日本語学シリーズ4 日本語教育1』(韓国)宝庫社


IV.縦断的データ分析

奥山洋子(2003)「1年間の留学前後のロールプレイにおける変化―約束変更のタスクにおける終助詞を中心にー」」『日本学報』57号 韓国日本学会

奥山洋子(2004)「断りのロールプレイにおける終助詞の留学前後の変化」『日本研究』19号 中央大学校 日本研究所

奥山洋子(2006)「日本語特技生の入学後の変化ー接続助詞「けど」を中心にー」『日語日文学研究 第57号1巻』279-297項


B. 現在進行中の研究

奥山洋子(2004-2006)「高校生の口頭能力に関する基礎的研究―高校生の口頭能力試験開発に向けてー」科研費萌芽研究取得 研究統括者は山陽大学山根千恵氏。奥山は海外共同研究者として参加。日本人高校生、日本での留学生、韓国人学習者、オーストラリア人学習者対象。

桜井恵子・斉藤麻子「OPIのロールプレイに表われた断り方―韓国人学習者の場合―」論文執筆中「断りにおける緩和表現の習得」発表 韓国日語教育学会(2006年5月)

峯崎知子・岩井朝乃(2006)「OPIの基準を用いた上級学習者のための会話授業の実践」『韓国日本学会第72回学術大会Proceedings』pp.116-120

山根智恵、奥山洋子、難波愛(2006.8.26)「日韓高校生の日本文化の捉え方とOPIにおける非言語行動」発表 第5回国際日本語OPIシンポジウム ベルリン日独センターにて
  


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
オーナーへメッセージ
インフォメーション